最近「ど忘れ」が多くないですか⁇
デジタル社会が進んで痛感することに、漢字の「ど忘れ」がある。ペンで書いていた時には、覚えていたはずの漢字が出てこない。自分自身で笑ってしまうしかない。
パソコンやスマートフォンでは、記憶が不確かなうろ覚えの言葉であっても、入力さえすれば、漢字に変換してくれる。とても便利なのだが、漢字の蓄積量の低下は甚だしい。
タブレット端末とスマホと手帳の競争
記録と記憶に関して、東京大学の研究チームが興味深い実験データを発表しました。
情報を記録する際、タブレット端末などの電子機器を使うよりも、紙の手帳に書き込んだほうが、速やかかつ深く記憶にに刻まれるという分析でした。
18~29歳の48人が手帳、タブレット端末、スマホ・・・の3グループに分かれ、それぞれのやり方でメモした情報を1時間後に思い出してもらった。
結果は3グループとも正答率に差はありませんでした。但し、テスト中の脳の状態を観察すると違いが出てきました。
紙の手帳を使ったグループは2つの電子機器と比べ、より短時間で記憶が定着し、脳の活動も活発化していました。
全てを使いこなして価値的な生活を
教育やビジネスをはじめ、電子機器が多用される現代社会にあって、研究チームは「記憶力や創造性につながる紙媒体」の価値に着目し、目的に応じて使い分けるべきであると指摘しています。
デジタル一辺倒にならず、いい塩梅の生活ができるのも人間である。
2021年05月18日 17:55